読書からキッチンへ|『はらぺこ万歳!』とレモンパスタ

今日の本は、

「はらぺこ万歳! 家ごはん、外ごはん、ときどき旅ごはん」/たかぎなおこ

読めばごはんが食べたくなる!毎日のごはんを楽しめるようになる!

ごはん、料理モチベーションをあげられる作品です。

どのイラストもおいしそう~~~!

このブログは読書後の余韻を楽しむ記録です。私の読書後の楽しみ方も含まれています♪

読書をきっかけに、楽しい毎日を送っています

※明確なネタバレは含みませんが、予想できてしまうかもしれませんのでご注意ください。


『はらぺこ万歳! 家ごはん、外ごはん、ときどき旅ごはん』

食べたくなる!コミックエッセイ

大好きな「たがぎなおこさん」の食べ物エッセイ♪

カラフルでかわいいイラストが満載で、読んだ後には「食べたい!」となるエッセイです。

「作ってみよう!」「調べてみよう!」

自炊のメニュー、豪華な納豆…食べたくなるものがたくさん。

泣きながら食べるミートパスタですら、おいしいそう……!

実家にあったふりかけみたいなやつもおいしいそう!!冷やし中華も初めてのタイプでしたが、購入しました!(オイシカッタ…!)

旅行の話もありますが、身近な食材も多く出てくるので、「作ってみよう!」「調べてみよう!」とすぐに思えるのが、良いところ。

そんなおいしそうなものの中から、今日は、一番気になったメニューを作って食べてみました!

レモンシイタケパスタを作ってみた

簡単で美味しい!これ、最高!

Screenshot

このメニューは本当に簡単!

レモンとキノコとスパゲッティがあればできます。シンプルな内容なのに、カフェごはんのようなおしゃれさもある。

休日のお昼にピッタリなメニューです。

作ってみた

レモンはあまり買わないので、いろいろ調べてからスーパーへ。

皮を食べたい場合は国産がいいのかなぁ。スーパーにもいろいろレモンのこと書いてあるんですね。勉強になります。

はちみつ漬けレモンのリクエストもあったので、3つレモンを購入してパスタづくりをしました。

「すぐに!」できて、おいしかった~!これはリピありです!

最後に緑の色どりを入れたら完璧!(私はブロッコリースプラウトをのせました)

動画にもまとめたのでもしよければ↓

手軽なごはんで、暮らしにちいさな楽しみを

毎日のごはんに、少し興味を持ってみると

毎日ごはん食べてますけど、マンネリ化してきたり、

そもそも何も考えないで、自動的にご飯を食べたりしている自分に気づく頃があります。

そんなときに、この本を読めば「これ食べたい!」「買いに行きたい!」が見つかって、食事が楽しくなります。

自分では、思いつかないメニューに出会えたりして、ワクワクするはず。

おづまりこさんのエッセイは、生活に刺激を与えてくれます!

マンネリした生活が続いたときに読んでいきます!

あぱち
あぱち

ここまでご覧いただきありがとうございました!

おすすめの本があれば、お気軽にコメントをお願いします♪

次におすすめの記事

「にほんブログ村」ぽちっと押して応援お願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA