1話「不登校の予兆」行き渋りが始まったとき

 

幼稚園の時から行き渋りがあった

 幼稚園の時から、少しづつ予兆があった。

 それでも私は、小学生になることを楽しみにしていました。

 今でも覚えているのは、「どうしても行けない」と、思った“怖い”という気持ちです。

楽しい幼稚園生活

 家のすぐそばにあった幼稚園に通っていました。

 玄関を出て歩く距離はほんの少しだけでしたが、その道をワクワクして歩いていたことを覚えています。

 私にとっては、初めての社会への参加でした。

 先生の声や友達の笑い声、いろいろな音がします。

 門をくぐると、そこには毎日変わらない“居場所”がありました。

 友達と遊ぶことも好きでしたし、「通う」ことに抵抗を感じることはありませんでした。

 幼稚園の制服を着ることも、登園の準備も、日常の一部として自然に受け入れていたと思います。

幼稚園は安心できる場所

 今思い返してみると、あの頃は「家」と「園」の境界線は、ぼんやりしていた気がします。

 社会と家族、外と中——そういったことはまだ意識していなくて、ただここが“心地よい”という感覚だけで幼稚園に通うことができていました。

 きっと私は、この幼稚園を「身近で安心できる場所」として、素直に受け入れていたのだと思います。毎日通えることが当然で、初めての“社会”の空気の中に、自分なりに馴染んでいたのだと思います。

おしゃぶりで緊張をほぐす

 家に帰ると、私は決まっておしゃぶりをくわえていました。 「あ~これが楽しみだったのよね!」私は決まってそう言っていたそうです。

 外ではもう使っていなかったけれど、家に戻ると“安心したくなる”気持ちが湧いてきたのです。 それは外の世界で感じたちいさな緊張を、ゆるめるための方法だったのです。

ちょっとしんどい気持ち

 幼稚園では楽しく過ごしていたはずでした。友達と遊び、先生とお話しして、笑うこともたくさんありました。 でもその一方で、“何かちょっとしんどい”という感覚も、私の中にはあったように思います。

 みんなと同じように動くこと、人に合わせること、声が重なる教室の空気。 それらをすこしだけ、疲れると感じていたのかもしれません。 だけどその時の私は、それが「不安」や「違和感」だとは気づくこともできずに毎日を繰り返していたのです。

転園先への行き渋り

 その後、諸事情があり引っ越すことになりました。

 初めての場所や人が苦手な私は、家が変わってしまうというだけで、不安な気持ちになり、体調不良になりました。

 その後、転園先の幼稚園へ行き渋りをするようになりました。詳細は覚えていないのですが、とにかく「行きたくない」という感覚は覚えています。

 その理由は、正直なところ不明。

先生の表情が怖かったこと、

男の子たちの行動に戸惑ったこと、

教室の空気がぴんと張っていたような印象があること。

いろんな記憶が断片的に残っているけれど、当時の私はそれらをうまく言葉にすることはできなかったのです

どうしても行けない。

 行けたり行けない日々を過ごしていました。

 遠足の日には、一人では参加できず、母が付き添ってくれました。 みんなが楽しそうにしている様子を横目に、私は母の手をしっかり握って、その場にとけ込めずに立っていたことを、ぼんやりと覚えています。

 「行かない」ではなく、「行けない」と感じていたあの頃の私。

 あの感覚には、自分でもどうすることもできないものでした。

それでも小学生になることは楽しみ

 通えなくなった日々が続くなかでも、私は小学生になることを楽しみにしていました。

 文字を書く練習をしたり、ランドセルをお試しで背負ったり、

 “小学生への準備”は、ワクワクした気持ちにさせてくれました。卒園式の楽しい記憶も残っています。

幼稚園と小学校は別物

  幼稚園と小学校は、私の中では別ものとして存在していました。

  「幼稚園はうまく通えなかったけれど、小学校は違うだろう!」

そんなふうに希望を持っていた私は、幼稚園と小学校を連続したものとは思っていませんでした。

かっこいい小学生になる!

 小学生になったら、勉強を頑張ろう、字を上手に書こう、いっぱい手を上げよう

そう思いながら、小学生になる準備をしていた幼稚園生の頃の私。

 幼稚園で行き渋りがあった私ですが、

 その先にある小学校6年間が、あんな時間になるとはだれも想像していませんでした。

 あのワクワクした自分を思い出すと、そのまま楽しい6年間を送ってほしかったと、今も思ってしまい切ない気持ちになるのです。

次回は、「止まってしまった朝」

私が初めて不登校になった日のことを書きます。

あぱち
あぱち

ご覧いただきありがとうございます♪

幼稚園のときの指定リュックがかわいくて、今でもあれが欲しい~~~!

「にほんブログ村」ぽちっと押して応援お願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA