宿題すらすらやっつけよう|“やること”に向き合うヒントが詰まった一冊

トレボー・ロメイン こころの救急箱シリーズ

著者:トレボー・ロメイン/出版:2002年

https://www.otsukishoten.co.jp/book/b53514.html

 「宿題がなかなか進まない」

 「勉強を嫌がる」

 「取り掛かるまでに時間がかかる…。」

 そんな悩み、ありませんか?

 この本を10分読むだけで、宿題がスムーズに終わるヒントが見つかります。

 そして、 「宿題=やること」と読み替えると、大人にも響く本に変身!

 やることリストがサクサク消化されるようになります。

 モヤモヤを晴らしたいとき、

 モチベーションを上げたいときにおすすめの一冊です^^

↓※商品はこだけど、楽天だと中古しかなかった><


「宿題が進まない…」

 この本は、子どもを対象に書かれた、

 宿題を終わらせるためのコツが書かれた作品です。

勉強の悩みに寄り添ってくれる本📚

「勉強が進まない」

「やる気が出ない」

「なんとなくモヤモヤする」

そんな気持ちに、まず共感してくれるところが嬉しい。

宿題の難しさが分かる!

  宿題といっても、

 「取り掛かるハードル」

 「集中できない」

 「エネルギー不足」など、困りポイントはたくさん!

 なんとな~く、勉強したくなくて気が乗らない状態を言葉にしてくれます。

 「あ、これ私のことだ」と思える場面がたくさんあります。

図書館で出会った“すらすら”のヒント

 この本を手に取ったのは、図書館の児童書コーナー。

 アメリカの児童書が好きな私にとって、表紙のデザインがとても魅力的💕

 シリーズ6作。気になるタイトルばかりでした。

  ちょうど「なんとなくやる気が出ないなぁ」とモヤモヤしていた時期で、

 「すらすらできたらいいのに…」という気持ちにぴったりでした。

 著者のトレボー・ロメインさんは軽度のLD(学習障害)を持っているそうで、

 子どもたちの気持ちに寄り添ってくれそうだなと想像しました^^

宿題を乗り越える工夫がたくさん!

 ユーモアたっぷりの表現で、クスっと笑ってしまう場面も😊

 かわいいイラストもたくさんでサクサク読めますよ

 それなのに、

「確かに~」と、納得されられる内容がいっぱいでした。すごい。

序盤で心を打たれたセリフがこちら。

 「宿題はそこにあるんだ!

 ぐさーーーーっと、心にきました笑

 どんなに嫌でも、宿題は消えない

 だったら、さっさとやってしまおう

 ほんとその通り。

 知ってることだけど、こうやって本に書かれていると、

 背筋がピシッとしますね~

 逃げても、宿題は北極まで追いかけてくるそうです(笑)

「宿題を終える=自由な時間が増える」

助けてもらってもよい

 急いでやらなくてよい

 頑張りすぎない

 相談しよう

 助けてもらおう

 こういったメッセージも含まれています。

 これは著者自身の経験から言えることのように感じました。

宿題をすると、自己肯定感up!

  宿題が終わったときの気持ちや

 なんで宿題があるのか、など

 不思議と勉強に気が向く表現が続きます。

  宿題が終われば、ホッとするし、誇らしい気持ちになれますよね^^

 最後には読書のすすめもあり、本棚に入れておきたい一冊です。

大人にも効く“やること”の考え方

 この本は、大人にもぴったりです。

モヤモヤ~やりたいことすらできない

 そんなときないですか?

 (私は、めーーーっちゃあります…)

  仕事や家事、やるべきことがたくさんあるのに!

 やりたいことだってあるのに~

シンプルに考えよう

 大人の仕事ややらないといけないことも、

 子どもの時の宿題と一緒だ、と気づかされます。

 かわいいイラストとわかりやすい言葉で、書かれているので

 ☀️「今日は頑張りたいなぁ」という朝や、

 ☕午後のコーヒー休憩にサクッと読むのがおすすめです。

 きっと頑張れますよ^^

本当に疲れちゃったときには、こちらの本もおすすめ📚

疲れた時に読む本。私のパワースポット/川上ユキ:心とカラダがやすまる暮らし図鑑

幅広い年齢層に響く一冊

 宿題や勉強は、気が重くてつまらないもの。

 「なんで宿題しないといけないの?」という問いに、答えてくれる本です。

 宿題を→「やりたいこと」「仕事」「家事」「タスク」に置き換えると、

  子どもから大人まで、すべての世代に響く内容です。

あぱち
あぱち

ご覧いただきありがとうございます!

「よっしゃ!頑張ろう!」って、思えることって本当にありがたい~

「にほんブログ村」ぽちっと押して応援お願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA